
みなさんこんにちは。元名古屋の旅館の若旦那、土屋です。そして未来の名古屋の旅館のおやじです(笑)
いろいろとわけって今回祖父の代から65年間営業してきた旅館を閉めて、いっぱいいろんなことをこの1年経験させていただきました。ブログ等ではまだまだ書けないこともいっぱいありますが、私の目標としては上記の画像にあるように、2018年8月8日に次の宿の再スタートをしたいと思っております。
上記の画像は地元のTV局のメ〜テレさんが取材に来てくれた時のものです。左上にAQUOSの文字が、ってテレビを写真に撮りました(笑)
さて、本日なぜこの話題なのか?、、、、、
感の言い方はなんとなく気づいているかもしれませんが、本日3月3日はひな祭り、、でもありますが、
2018年8月8日まで、
888日なのです。
ついにカウントダウンスタートです。パチパチパチ(拍手)
さて、皆様に素敵なご案内です。
今度の宿の場所は、、、まだ決まってません。
えー決まってないの⁉って、一人ボケ一人突っ込み状態ですが、名古屋でやるということだけは決まってます。
場所はこれから考えますが、もしいいとこあるよって方、ぜひ情報ください。
出来ましたら中村区、西区、中区、北区?あたり、また地下鉄の沿線上で静かな環境のところかな!?
また今度の宿は出来たら古民家のようなところを改装してやりたいなと思っております。
名前はまだ仮称ですが、「
SHOW和の宿つちや」
昭和の時代と和を見せる、体験できる宿にしたいと考えおります。
またもちろん名古屋のことも感じ、体感できる宿にするつもりです。
部屋の数は
8部屋のみです。
ここは実は結構こだわりがあります。
名古屋人として8という数字にこだわって行きたいのもありますが、祖父が65年前に旅館を創業した時、7部屋の宿からスタートしたのです。今回一歩前進する意味も込めて8部屋から再スタートしたいと思っております。
さてこれ以上の詳細はあとは内緒にというか、決まってないことがいっぱいですが、
実は2018年8月8日のスタートの日の予約はすでに満室なんです。(・。・;
やばい、まだ場所も決まってないし、細かいこと決まってないのに、、、。
ありがたいことに、出来るかどうかもわからない宿に予約をしてくれる奇特な人たちがいました。
一人は大学の同級生で、今回つちやホテルを閉めると何かの拍子で伝えたら、わざわざ福井から白いベンツに乗って来てくれて大学生のような飲み方をお互いにしてしまったA君。飲んで話している時にもう予約しておいてって、まだ日にちと部屋数しか決まってない時にね。
残りの7部屋はともに勉強しているエクスマ66期のみなさんで予約をしてます。
ちょっと怪しいのでどうしようかと思いますが(笑)楽しい仲間たちです。


↑こんな人たち
でも、こうなってくるとやるしかないねって感じになりますよね。
自分を追い込みすぎ?かもしれませんが、何も決まってない、場所すら決まってない宿に予約をしてくれる人がいるのでやるしかないです(笑)
888日前の今日、これからの未来に向け、家族みんなであたたかく笑顔になれる宿を作ろうと新たに決意します。
show和の宿つちやプロジェクト始まります。
厳しいご意見はいりません(笑)これからも皆様の応援、ご支援お待ちしております。